2025年01月13日21時38分 発表
地震発生時刻 2025年01月13日21時19分
震源地 日向灘 北緯31.8度 東経131.6度 深さ30km
地震の規模 M6.9
【震度4】えびの市加久藤
投稿者「ebinocityuser」のアーカイブ
地点震度 えびの市:震度4
2025年01月13日21時24分 発表
地震発生時刻 2025年01月13日21時19分
震源地 日向灘 北緯31.8度 東経131.6度 深さ30km
地震の規模 M6.4
【震度4】えびの市加久藤
線状降水帯に関する情報
2024年10月22日15時07分
宮崎県南部平野部では、線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています。命に危険が及ぶ土砂災害や洪水による災害発生の危険度が急激に高まっています。
気象警報
2024年08月30日16時05分 発表
大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。
雷注意報が解除されました。
【宮崎県えびの市】
大雨注意報
強風注意報
土砂災害:警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
30日夕方 :注意報級
30日夜のはじめ頃:注意報級
30日夜遅く :注意報級
31日未明 :注意報級
31日明け方 :注意報級
31日朝 :注意報級未満
31日昼前 :注意報級未満
31日昼過ぎ :注意報級未満
31日夕方 :注意報級未満
特記事項:土砂災害注意
【風危険度】
30日夕方 :注意報級
30日夜のはじめ頃:注意報級
30日夜遅く :注意報級
31日未明 :注意報級
31日明け方 :注意報級
31日朝 :注意報級
31日昼前 :注意報級
31日昼過ぎ :注意報級
31日夕方 :注意報級
【風:風向・最大風速】
30日夕方 :西の風 12メートル
30日夜のはじめ頃:北西の風 12メートル
30日夜遅く :北西の風 12メートル
31日未明 :北西の風 10メートル
31日明け方 :北西の風 10メートル
31日朝 :北西の風 10メートル
31日昼前 :北西の風 10メートル
31日昼過ぎ :北西の風 10メートル
31日夕方 :北西の風 10メートル
避難指示の解除及び避難所の閉鎖
台風10号の接近に伴い発令していた避難指示は午後2時30分に解除されました。
これに伴い、開設していた6か所の避難所は閉鎖いたします。
土砂災害警戒情報
2024年08月30日14時30分 発表
えびの市の土砂災害警戒情報が解除されました。
【警戒解除地域】
宮崎市 都城市 延岡市 日南市 小林市 串間市 西都市 えびの市 三股町 高原町 国富町 綾町 西米良村 椎葉村 美郷町 高千穂町 日之影町 五ヶ瀬町
台風情報
2024年08月29日21時55分 発表
えびの市は明日までに台風10号(サンサン)の暴風警戒域に入る確率が高いため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
29日21時~00時:100%
30日00時~03時:55%
30日03時~06時:0%
30日06時~09時:0%
30日09時~12時:0%
30日12時~15時:0%
30日15時~18時:0%
30日18時~21時:0%
気象警報
2024年08月29日16時34分 発表
暴風警報が強風注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。
【宮崎県えびの市】
大雨警報
雷注意報
強風注意報
洪水注意報
土砂災害:警戒レベル3相当(高齢者の避難が必要とされる状況)
洪水 :警戒レベル2(避難行動の確認が必要とされる状況)
【土砂災害危険度】
29日夕方 :警報級
29日夜のはじめ頃:警報級
29日夜遅く :警報級
30日未明 :警報級
30日明け方 :警報級
30日朝 :警報級
30日昼前 :警報級
30日昼過ぎ :警報級
30日夕方 :警報級
以後も注意報級
特記事項:土砂災害警戒
【浸水害危険度】
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級
30日未明 :注意報級
30日明け方 :注意報級
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級未満
30日夕方 :注意報級未満
特記事項:浸水注意
【雨:最大雨量】
1時間 3時間
29日夕方 :20ミリ 50ミリ
29日夜のはじめ頃:40ミリ 60ミリ
29日夜遅く :40ミリ 60ミリ
30日未明 :40ミリ 60ミリ
30日明け方 :40ミリ 60ミリ
30日朝 :40ミリ 60ミリ
30日昼前 :30ミリ 45ミリ
30日昼過ぎ :‐ ‐
30日夕方 :‐ ‐
【雷危険度】
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級
30日未明 :注意報級
30日明け方 :注意報級
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級
30日夕方 :注意報級
以後も注意報級
付加事項:竜巻
【風危険度】
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級
30日未明 :注意報級
30日明け方 :注意報級
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級
30日夕方 :注意報級
以後も注意報級
【風:風向・最大風速】
29日夕方 :南の風 18メートル
29日夜のはじめ頃:南の風 18メートル
29日夜遅く :南の風 18メートル
30日未明 :南西の風 15メートル
30日明け方 :南西の風 15メートル
30日朝 :南西の風 15メートル
30日昼前 :南西の風 15メートル
30日昼過ぎ :南西の風 15メートル
30日夕方 :南西の風 12メートル
【洪水害危険度】
29日夕方 :注意報級
29日夜のはじめ頃:注意報級
29日夜遅く :注意報級
30日未明 :注意報級
30日明け方 :注意報級
30日朝 :注意報級
30日昼前 :注意報級
30日昼過ぎ :注意報級未満
30日夕方 :注意報級未満
台風情報
2024年08月29日15時55分 発表
えびの市は明日までに台風10号(サンサン)の暴風警戒域に入る確率が高いため、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒してください。
29日15時~18時:100%
29日18時~21時:78%
29日21時~00時:54%
30日00時~03時:40%
30日03時~06時:0%
30日06時~09時:0%
30日09時~12時:0%
30日12時~15時:0%
指定河川洪水情報(川内川上流部)
2024年08月29日10時20分 発表
川内川上流部に氾濫注意情報が発表されました。
洪水注意報(発表)
【警戒レベル2相当情報[洪水]】川内川上流部では、当分の間、氾濫注意水位付近の水位が続く見込み
【警戒レベル2相当】川内川の栗野橋水位観測所(姶良郡湧水町)では、当分の間、「氾濫注意水位」付近の水位が続く見込みです。引き続き、洪水に関する情報に注意してください。
【現況・予想】
【雨量】
多いところで1時間に40ミリの雨が降っています。
この雨は今後次第に弱まるでしょう。
[川内川上流部の流域平均雨量]
27日9時40分から29日9時40分までの流域平均雨量 378ミリ
29日9時40分から29日12時40分までの流域平均雨量の見込み 14ミリ
【水位】
[栗野橋〔姶良郡湧水町〕の水位]
29日09時40分 4.64m(水位危険度レベル2)
29日10時40分 4.80m(水位危険度レベル2)
29日11時40分 4.91m(水位危険度レベル2)
29日12時40分 4.83m(水位危険度レベル2)
29日13時40分 4.59m(水位危険度レベル2)
29日14時40分 4.33m(水位危険度レベル1)
29日15時40分 4.06m(水位危険度レベル1)
[真幸〔えびの市〕の水位]
29日09時40分 3.54m(水位危険度レベル2)
29日10時40分 3.68m(水位危険度レベル2)
29日11時40分 3.60m(水位危険度レベル2)
29日12時40分 3.32m(水位危険度レベル2)
29日13時40分 2.91m(水位危険度レベル1)
29日14時40分 2.50m(水位危険度レベル1)
29日15時40分 2.02m(水位危険度レベル0)